46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

本市公共施設管理の現状は、例えば消防設備電気設備浄化槽等法定点検保守点検、また機械警備清掃等多くの業務を施設ごとに委託し、それぞれの所管課契約事務など多くの事務処理を行っております。  同様に、修繕についても、法令等に基づく一連の事務手続のほか、発注や修理終了確認など様々な事務を処理することになります。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会-03月09日-06号

本市では、平成26年度から平成30年度にかけまして、管理する橋梁のうち、長さが2メートル以上ある2,835橋について法定点検を行っております。その診断結果につきましては、早期措置段階である判定区分Ⅲが全体の5%に当たります144橋、予防保全段階である判定区分Ⅱが同様に17%の477橋、健全とされる判定区分Ⅰが78%、2,214橋となっております。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会−03月09日-06号

本市では、平成26年度から平成30年度にかけまして、管理する橋梁のうち、長さが2メートル以上ある2,835橋について法定点検を行っております。その診断結果につきましては、早期措置段階である判定区分Vが全体の5%に当たります144橋、予防保全段階である判定区分Uが同様に17%の477橋、健全とされる判定区分Tが78%、2,214橋となっております。  

長洲町議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 2020-09-15

以上の規定に基づいて、行政財産普通財産ともにそれぞれの主管課の責任の下で、施設設備等法定点検、管理点検を通して、適切な維持管理を行っているところでございます。  次に、2点目の御質問にお答えいたします。  不動産寄附については、寄附される不動産が今後利活用を見込むことができるかどうかの検討を行った後に、寄附採納を決定します。

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

橋梁等道路施設長寿命化につきましては、平成26年度から5か年で実施した法定点検診断結果を踏まえまして、今年度より予算を拡充いたしましてインフラマネジメント加速化を図ることとしております。  次に、橋梁耐震化などの国土強靭化につきましては、3か年の最終年度である今年度、事業を着実に進めるとともに、さらなる国土強靭化を推進するため、国に対して制度継続を要望してまいります。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

橋梁等道路施設長寿命化につきましては、平成26年度から5か年で実施した法定点検診断結果を踏まえまして、今年度より予算を拡充いたしましてインフラマネジメント加速化を図ることとしております。  次に、橋梁耐震化などの国土強靭化につきましては、3か年の最終年度である今年度、事業を着実に進めるとともに、さらなる国土強靭化を推進するため、国に対して制度継続を要望してまいります。  

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

さらに、電気保安点検消防点検等法定点検のほか、ポンプメーカーによる2年に1回程度点検整備を行っておりまして、点検結果を基に、機器修繕オーバーホールなどの大規模改修計画的に行っております。          〔9番 平江透議員 登壇〕 ◆平江透 議員  本市に設置してある排水機場修理管理については、法定点検のほか、必要な改修メンテナンス計画的に行っていることが理解できました。

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

さらに、電気保安点検消防点検等法定点検のほか、ポンプメーカーによる2年に1回程度点検整備を行っておりまして、点検結果を基に、機器修繕オーバーホールなどの大規模改修計画的に行っております。          〔9番 平江透議員 登壇〕 ◆平江透 議員  本市に設置してある排水機場修理管理については、法定点検のほか、必要な改修メンテナンス計画的に行っていることが理解できました。

水俣市議会 2019-06-25 令和元年6月第3回定例会(第2号 6月25日)

現在、本市では、7台のスクールバスを所有しておりますけれども、登下校教育活動運行支障が出ないよう、土曜、日曜等に3カ月ごと車両整備法定点検実施しております。このため、土曜、日曜等に使用しないスクールバス整備点検時の代車として必要であり、スクールバスの台数に余裕がなく、運行管理支障が出ることから、部活動対外試合の送迎は難しいと考えております。  

熊本市議会 2019-06-18 令和 元年第 2回定例会-06月18日-03号

今回の緊急点検は、通常法定点検確認が困難な高所内壁天井について足場等を使用した打診等点検を行うとともに、外壁についても法で10年ごと実施が義務づけられている全面打診等調査を前倒しして実施するものでございます。  今後は、今回の点検結果をもと緊急度に応じた改修工事などの対応実施するなど、市民利用者の安全を確保してまいります。

熊本市議会 2019-06-18 令和 元年第 2回定例会−06月18日-03号

今回の緊急点検は、通常法定点検確認が困難な高所内壁天井について足場等を使用した打診等点検を行うとともに、外壁についても法で10年ごと実施が義務づけられている全面打診等調査を前倒しして実施するものでございます。  今後は、今回の点検結果をもと緊急度に応じた改修工事などの対応実施するなど、市民利用者の安全を確保してまいります。

熊本市議会 2018-06-11 平成30年第 2回都市整備委員会-06月11日-01号

こちらにつきまして、現在、橋梁点検法定点検でやっておりますけれども、5年に1度でやってきております。その中で優先順位等々を再考いたしまして、少し早目にやった方がいいだろうというところについては、平成30年度に計画として入れさせていただいているということで、この中で少し見直しをしている状況でございます。

熊本市議会 2018-06-11 平成30年第 2回都市整備委員会−06月11日-01号

こちらにつきまして、現在、橋梁点検法定点検でやっておりますけれども、5年に1度でやってきております。その中で優先順位等々を再考いたしまして、少し早目にやった方がいいだろうというところについては、平成30年度に計画として入れさせていただいているということで、この中で少し見直しをしている状況でございます。

熊本市議会 2017-03-15 平成29年第 1回総務分科会-03月15日-02号

平成29年度にあっては、2台の査定となりましたが、今回、更新に当たっておりました車両につきましては、日ごろより法定点検等を随時実施しておりまして支障がありませんでした。今後は使用年での更新に特化せずに、該当する車両状況等確認しながら計画作成し、更新を図ってまいりたいと思います。 ◆藤永弘 委員  ということは、使えるのは長く使って経済的にやるということですね。  よろしくお願いしておきます。